お知らせ

投稿日:2022年12月23日

メンテナンスをしていますか?防水処理の重要性

外壁やベランダなどは、紫外線や雨風によって経年劣化しやすい場所です。
塗膜が破れたり、剥がれていたりしたらメンテナンスが必要であることを皆さまご存じでしょうか。
防水工事は雨水が建物に入らないように遮断し、漏水を防ぐことを目的とする工事です。
一般的に10~15年のサイクルで改修することが推奨されています。


今回は、防水処理の重要性について執筆してまいります。

防水処理の重要性とは?

防水処理を怠ると様々な問題が生じます。
例えば、
■雨漏り
■地震に弱くなる
■カビの発生
■シロアリ被害
などです。
ひび割れや腐食を放置していては、更にダメージを増大させる原因になり、建物の寿命を縮めることに……。
建物を利用する人の安心・安全な暮らしには防水工事は必要不可欠といえるでしょう。
また早めの対策をすることで、工期やコストも削減できます。
環境によって劣化進度は異なります。
弊社では、定期的な点検をおすすめしています。

お気軽にご相談を!

外壁補修や屋根修理などを請け負う千葉県松戸市の「株式会社サカモト工業」は、防水工事を得意としています。
お問い合わせはお気軽に!

株式会社サカモト工業
〒271-0051 千葉県松戸市馬橋2861-104
電話:047-375-8707 FAX:047-375-8707

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

よく聞くけど、シーリング工事ってなに?重要性は?

よく聞くけど、シーリング工事ってなに?重…

株式会社サカモト工業は、千葉県松戸市に拠点を構え、シーリング工事や外壁補修などを手がけている会社です …

外壁や屋根のお困りごとは防水工事で解決!

外壁や屋根のお困りごとは防水工事で解決!

株式会社サカモト工業は、千葉県松戸市を拠点に関東一円で、防水工事や外壁補修、屋根修理などを行なってい …

防水工事のメンテナンスの目安とは?

防水工事のメンテナンスの目安とは?

8月~9月は、一年の中で最も台風が発生しやすい時期です。 大切な建物の雨対策は万全ですか? 塗装工事 …