投稿日:2023年7月18日

ベランダの防水工事にはどんな種類がある?

こんにちは!
千葉県松戸市に拠点を置く、株式会社サカモト工業です。
弊社は、防水工事や外壁補修工事・外壁塗装工事といった外壁工事などを手掛ける業者として、関東一円で業務をしております。
ベランダには、防水工事を実施するのがおすすめですが、意外にも種類がたくさんあるのをご存じでしょうか。
今回は、ベランダの防水工事の種類についてご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください。

ベランダ防水の種類

FRP防水

FRP防水とは、ガラス繊維製のシートに、ポリエステル樹脂を塗布して防水する膜を作る工法です。
FRPとは繊維強化プラスチックのことで、高い防水性能を誇ります。
1~2日で硬化が完了するため、全体の工期は1~2日と非常に短く済むのがメリットです。
耐用年数は5~12年で、軽量でありながら耐久性も高いため、ベランダの防水工事によく使われます。
ただ、頻繁にメンテナンスする必要があり、施工費用も高額な点に要注意です。

シート防水

シート防水とは、塩化ビニールやゴム素材のシートを使用した工法です。
日差しに強く、施工費用も安価な点が魅力です。
加えて、耐用年数も長く、12~15年ほど長持ちします。
ただ、シートは既製品を使用するため、複雑な形状をした場所には施工できません。

ウレタン防水

ウレタン防水とは、ウレタン樹脂を使用した工法です。
ウレタン樹脂は液体状のため、シート防水とは異なり、複雑な形状の場所にも施工できます。
また、FRP工法と同様に軽量なことから建物への負担も少ないのが特徴です。
しかし、ウレタン防水は、硬化するまでに3~10日と長くかかるため、工期が長引く可能性があります。

ベランダの防水工事はお任せください!


ベランダの防水工事には、今回ご紹介したようにさまざまな種類がありますので、それぞれのメリットや特徴を把握しておけば、ベランダをより快適にできますよ。
弊社では、塩ビシート防水工事やゴムシート防水工事といったさまざまな防水工事を行っております。
弊社は、どの工程も妥協することなく、確かな技術とノウハウで施工を行います。
加えて、外壁塗装工事・外壁補修工事・塗り床工事などの施工も手掛けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社サカモト工業
〒271-0051 千葉県松戸市馬橋2861-104
電話:047-375-8707 FAX:047-375-8707


関連記事

外壁補修を弊社に依頼するメリット

外壁補修を弊社に依頼するメリット

千葉県松戸市の株式会社サカモト工業は、外壁補修・シーリング工事を積極的に承っています。 今回は、「外 …

左官工事

左官工事

こんにちは!サカモト工業です。 千葉県松戸市を拠点に、各地域で外壁塗装や防水工事にご対応しております …

ココが強み!株式会社サカモト工業が提供する確かな技術と対応力

ココが強み!株式会社サカモト工業が提供す…

建築業界におけるメンテナンスの重要性は日々高まっています。特に外壁や防水面において、経時的な劣化は避 …