こんにちは! 外壁塗装工事や外壁リフォーム工事などを手掛ける、千葉県松戸市の株式会社サカモト工業です。
弊社では、上記の業務に加え、左官工事も承っております。
皆様は、左官工事がどのような場面で活躍しているかご存じでしょうか?
今回は、左官工事の重要性について解説いたします!
壁や床の耐久性向上!
床や壁の耐久性を高めるためには、左官工事による床や壁の下地作りが欠かせません。
仕上げにどれだけよい材料を使おうとも、下地の出来によってはひび割れなどの欠陥を防ぐことはできません。
美しく頑丈な床や壁を作るには、左官職人の力が欠かせないのです。
美しい細工を演出!
美しい細工が施された漆喰壁や土壁を見たことはございますか?
左官職人が手掛けた漆喰壁や土壁には、見る者が思わずはっと息をのむ美しさがございます。
近年、自然素材に注目が集まりつつあり、左官工事の良さが国内外から見直されるようになってきました。
美しい細工を施すのはもちろん、日本の伝統文化を残していくという意味でも左官工事は重要なのです。
アレルギー対策!
左官工事で壁や床を塗る際に使われる素材は、土や珪藻土・漆喰など自然素材がメインです。
これらはアレルギーやシックハウス症候群を引き起こす物質を含みません。
前述のように自然素材が見直されたこともあり、それらを用いたリフォームなどの需要も高まっております。
そういった現場において左官工事は必要とされます。
住宅リフォームのことなら弊社にお任せ!
弊社には、住宅リフォームのスペシャリストである増改築相談員が在籍しております。
住宅リフォームをご検討中のお客様のご相談に、豊富な知識を生かして誠実に対応いたします。
住宅リフォームの具体的計画や見積もり等もお任せください。
5年ごとに更新研修会を受けておりますので、最新の技術に関するご相談もお気軽にどうぞ!
もちろん実際の施工におきましても、費用対効果の高い高品質の施工をお約束いたします。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。