投稿日:2022年12月31日

サイディングの色あせは放置してもいい?

こんにちは!
千葉県松戸市を拠点として活動しているサカモト工業です。
外壁塗装工事や防水工事を主力業務に、外壁補修・屋根修理・外構工事など、建築に関するさまざまな工事に対応しています。
「サイディングの色あせは放置してもいいの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、サイディングの色あせを放置するデメリットやリスクについて紹介します。
サイディングの色あせにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.美観が損なわれる

1つ目のリスクは、美観が損なわれることです。
サイディングの色あせを放置すると、みすぼらしいデザインになってしまいます。
また、サイディング表面の塗装から雨水が侵入してしまい、そこが他の外壁と異なる色になってしまうのです。
場合によっては、美観だけでなく外壁の寿命を損ねてしまうこともあります。
そのため、定期的にサイディングのメンテナンスを行うことがおすすめです。

2.外壁が破損するリスクも

2つ目のリスクは外壁の破損です。
サイディングのコーキング部分やクラックから水分が侵入し、腐食が侵入していくこともあります。
そのまま放置しておくと、外壁を塗装しても水分が吸収されるようになってしまいます。
そのため、色あせは放置せず、定期的にメンテナンスを行うことが重要なのです。
ちなみに、そのまま放置しているとチョーキング現象が発生したり、塗膜破損につながったりする恐れもあります。

外壁のお困りごとは弊社まで!

Achievement

外壁塗装のご依頼は、サカモト工業までご相談ください。
「外壁塗装で失敗したくない」「実績のある防水工事業者を探している」とお困りの方は、ご相談ください。
お客様のお悩みをしっかりとお聞きし、最適な施工内容をご提案させていただきます。
関東一円からの外壁塗装のご依頼は随時受け付けておりますので、弊社にご相談いただければうれしいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社サカモト工業
〒271-0051 千葉県松戸市馬橋2861-104
電話:047-375-8707 FAX:047-375-8707


関連記事

その屋上防水層、大丈夫ですか?

その屋上防水層、大丈夫ですか?

梅雨の時期に入り、関東地方では先日雹(ひょう)も降りましたね。 しばらくぐずついた天気が続く予報です …

関東一円の外壁塗装はサカモト工業にお任せ!

関東一円の外壁塗装はサカモト工業にお任せ…

建物のメンテナンスを考えたとき、外壁の状態は非常に重要な要素の一つです。外壁塗装は美観を保つだけでな …

よく聞くけど、シーリング工事ってなに?重要性は?

よく聞くけど、シーリング工事ってなに?重…

株式会社サカモト工業は、千葉県松戸市に拠点を構え、シーリング工事や外壁補修などを手がけている会社です …